松戸市民葬祭の特長

Qホールはどこにありますか?会員制なのですか?
A葬家さまのご負担軽減のために、ホールは松戸市公営斎場で行います。その都度プロスタッフを派遣し、低価格プランをご提案します。また、葬家さま平等との考えで会員制は行っておりません。
Qどんなコースがありますか?
Aコース分けはしておりません。コースは一般的に葬儀社が利益を出すために出来たものです。故人様への想いを葬家様とともにおつくりします。
Q返礼品はありますか?
A返礼品をお受け取りになる身になって、一流百貨店のお品物に保証書を一つ一つ入れたものをご用意します。
Q墓地がないのですが、ありますか?
A墓地を造らずに散骨希望が急増しておりますが、安価で利用できるところもございますので、ご相談ください。
Q斎場式場は予約でいっぱいといわれましたが利用できるのですか?
A公営式場は市民のために存在します。予約でいっぱいになることはありません。
Q斎場葬と葬儀社葬は何が違うのですか?
A公営斎場は市民の皆様のために存在し、しかも低料金です。通夜→告別式→火葬(荼毘)全ての行事が1カ所で行えるためスムーズで、バスの移動も必要ありません。
Q御布施が高額で困っています。
A金額が不明瞭で高額になることを防ぐため、共感頂いている全国の僧侶さまが3万円~10万円でご利用いただけます。